『美術資料』QRコンテンツ目次TOP

コンテンツを選んでください

美のガイダンス

色の整理・配色の工夫  色をつくるヒント  暮しの中の色

絵の具大図鑑  形や色をイメージに  構図と遠近法

構成美の要素  情報を伝える  用具大図鑑

発想し構想を練る1  発想し構想を練る2

 

表現

036_鉛筆で描く  038_水彩絵の具で描く  アクリル絵の具で描く

色鉛筆で描く  墨で描く  漫画で表現する

人物を描く  風景を描く  木版画

いろいろな版画  粘土でつくる/ものの表情をとらえる(そっくりにつくる)  木や石を彫る

動く仕組みから発想して  木でつくる(切る、接合)  075_木でつくる(木彫の技法)

焼き物をつくる  染める・織る  印をつくる

紙でつくる  イラストレーション  文字で伝える

マークで伝える  100_動きを楽しむ

 

原寸大美術館

イメージする楽しさ、造形のおもしろさ  見る楽しみ、知る喜び

 

鑑賞

生きることへの願い、そして憧れ  細部に宿る仏のちから  人間にめざめ古典は復活した

レオナルド・ダ・ヴィンチ  明暗のドラマ  光に色をみつけた

ジャポンにひらめきを得た  形と色の探求  形に込めた思い

動きのかたち・時間のかたち  眼を閉じれば広がる世界  時代を超える「琳派」の魅力

日本の伝統色  和の文様  暮らしを心豊かにするデザインの力

メッセージを分かりやすくするデザインの力  今を生きる現代のクリエイターたち

 

資料

世界の文化遺産 日本・海外  美術館へ行こう

 

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。