《本編》授業で得た知識が,相互に関連し,生きてつながるように作成しました。
「古典文学編」「和歌編」「漢文・漢詩編」「近・現代文学編」「表現編」「ことば編」からなります。
<古典文学編>←R3年教科書に対応!
◇ 教科書掲載作品の中でも,有名な作品の冒頭は,全員が読めるよう(文字の大きさ・ルビ・配置等)配慮しました。
◇ 生徒の興味・関心を引きつけるコラム・資料を随所に配置しました。
<和歌編>←R3年教科書に対応!
◇ 和歌の流れ,関連性に配慮し,「和歌編」としてまとめました。
<漢文・漢詩編>←R3年教科書に対応
◇ 生徒が導入からつまずかないよう,基礎の基礎から丁寧に解説しています。
<近・現代文学編>
◇ 作家のエピソードや作家相関図で,おもな文豪に関する知識が相互につながります。
◇ 読書案内では,気軽に読んでみたくなるような作品や,頻出する作家・作品を厳選して紹介しています。←最新の入試傾向に対応しました。
<表現編>
◇ 「自分らしい表現力」や「客観的な論理力」を身に付けられるよう,実際の言語活動を通して解説しています。
◇言語活動の必要性や,具体的な方法など,実践的に使える知識を紹介しています。
<ことば編>←最新の入試傾向に対応しました。
◇ 語彙を蓄える目的に加え,意味・概念を広げ,言葉の力を育むためのページを追加しました。